TOP

香港 2002.5

2泊3日とんぼ返りYumingの旅
概要
5 10 成田〜香港
11  滞在
12 香港〜成田

成田〜香港
 成田から4時間ほどであるから、家から成田、それに待ち時間など入れると、はるかに短いフライト。このくらいだと設備がどうの食事がどうのと言う前に着いてしまうような気がする。それに香港空港の外側。
 何度か立ち寄っている香港だが、私が市内に入るのははじめてなのである。黄大仙廟という道教寺院だが、願い事が叶うお寺として有名とのこと。不思議なくらい熱心に拝んでいた。ホテルに着くと、キーと同時にチケット(480HG$)が渡された。ほぼ全員が日本では不可能に近い優良席。
 会場入口付近とライトペンを売っていたおねえちゃん。
 コンサートは広東語の挨拶とMCはあったが、歌は全部日本語で、最前列を日本人が占めていたものの、後ろの方でも空席はなかったようだ。我々の正対する側にカメラマンに囲まれた人がときおり入ってきたが、その度に会場が騒いでいたので、有名芸能人なのだろう。まわりが日本人のせいか、日本と同じ乗りだった。それにホテル。

 滞在
 コンサートツアーとは言え、コンサートそのものは2時間程度。いかに2泊3日でも暇はあった。それを狙って旅行会社がオプションを用意してくれているのだが、なんとかの食事ツアーとか、買い物ツアーとかで、どれも乗り気がしなかった。そこで、香港の街を、当てもなくぶらぶらすることにした。ごちゃごちゃしていると言えば言えなくもないが、中国にもなったことだし、そこそこに整備されている。深夜特急の面影は無理なのかも知れない。
 いかにも香港らしい?という感じのビル。それにらしくないペニンシュラホテル。
 ペニンシュラホテルの前は都市化が進んでいる。公園と公園内のレストラン。
 博物館とか美術館とか、たしか映画館なんかも入っていたように思う。それに香港島を望む。

香港〜成田
 ホテルロビーと玄関前。
 空港までのバスの中で見せてもらったYUMING香港の新聞記事。それにJAL機内。
 機内食とスチュアーデス。
 夜9時着と帰宅に微妙な時刻。京成特急と新幹線利用以外に選択肢がなかった。
 TOPへ戻る。