既に十数回になるが、それでも、若干の緊張はある。渋滞が起きないだろうかなどなど、出国してしまえば、ほぼ完了だが、機内で隣に人が来なければなどと期待している。 |
久しぶりのハルさん。病気以来と思うので1年以上会ってないのだが、会わなくでもまったく不自然ではない関係からか、違和感がない。たまたま来ていたダダイとジョビリン。 |
 |
 |
マイクさんがイミグレに行くというので、ちょっと寄らせてもらった。いつもながらに気合の入った料理で旨い。その家の主人が自ら料理を作って客をもてなすのは、アジアでは日本だけだろうか。 |
夕方の5時くらい。宿のオーナーが火事だというのだが、あまり驚いた風でもない。そのうち、けたたましくサイレンの音がなる。外に出て、道路を渡ると、こんな景色が見えた。 |
 |
 |
テニスはできないので私の仲間という訳ではない。カシさんの誘いでヨシさんと私でゴールデンカオリに夕食に行った。そこにシゲさんがテニス仲間のマーレイを連れてきた。 |
宿から歩いて5分くらいのところにセニョル・ベドロという店がある。レチョン(丸焼き)マノク(鶏)のチェーン店でファンも多いようだ。普通レチョンというとバブイ(豚)を指す。 |
 |
 |
モトローラC200の外装を探しにコロンに行った。なかなか見つからなかったのだが、小さな店の売り子に聞いたら、はい、これ、とすぐ出てきた。売り子のプロに思えて、うれしくなった。 |
4年前の今頃、最初にCPILSに来た時に一緒だったササイさんが来た。セブスタディ1ヶ月の予定。携帯をもっていないので、連絡が難しく、学校に直接電話して、ようやく会うことができた。 |
 |
 |
ビンセント・ソト。フィリピンのコメディアンが設立した病院。元先生を夕飯に誘ったら、妹が入院してるからと寄ることになった。公立病院である。 |
元エージェントのユカを訪ねたら、ブドイがいた。このブドイ、レゲー歌手でテレビショーも持っているそうで、セブでは知らない人がいないくらいの有名人。 |
 |
 |
明日帰国という日になって、宿のオーナーが、昔のワイヤレスルーターどうした?という。どうやらテスのところに置き忘れたらしい。ジーンをつれて行ってきた。 |
早めに空港入りしているが、どうしても1時間ほど余裕ができてしまう。今回はマッサージを試してみた。20分300ペソ、割高だが、空港値段ということで止むを得ないだろう。 |
 |
 |