月 | 日 | 概要 | ![]() |
7 | 6 | 成田〜セブ | |
滞在日数:14日 7/8-10:イロイロ 7/13-15:ダバオ |
|||
7 | |||
20 | セブ〜成田 |
さっそくミヤさんのご招待で台湾しゃぶしゃぶの店に来た。海鮮なべで牛、豚のしゃぶしゃぶをやるような感じ。なんかタイ風すきやきもこんな感じじゃなかったろうか。 | 日本のODAで作ったイロイロ空港。今のところ国際便はないようで、国内便も日に20便ほど、客は2000人がやっとだろう。空港への誘導路から始まって、入り口、セキュリティチェック、すべてが異様に立派。 | |
![]() |
![]() |
|
ミヤガオ行きのジプニーに乗る。片道45ペソ。1時間半ほどで着いた。途中に何個か面白そうな教会があったので、戻り足で途中下車。隣町のギンバル教会。 | ギマラスならボートで15分だというので、ただ行くだけになるが行ってみることにした。50人乗りくらいのバンカボートで、客がひっきりなしに来るので、ボートもピストン輸送。帰りのボートは土砂降りの雨だった。 | |
![]() |
![]() |
|
本日の料理。イカは結構いいものがあるので買うことが多い。値段も100ペソまですることはない。ほとんどは刺身にした。ゲソ、その他は炒めて、これもいける。 | ダバオに来た。メルカド(マーケット)に顔を出す。海老を買った店のおばちゃんと写真を撮った。逆に言うと、こんな風にしないと、マーケットの中の写真は、なかなか撮れない。 | |
![]() |
![]() |
|
ダバオからは船で15分、サマール島のビーチリゾートに行く筈が、すぐに出るという船に乗ったら、1時間近くかかって、南の外れまで来てしまった。カプティアン・ビーチ・リゾート。ガンガゼが団体でいた。 | 昨年11月に買った1ペソチケット。税金など入れて114ペソ(230円)。捨てても惜しくはないのだが、それだからこそ、行ってみようと言う気になる。面白い旅行だった。 | |
![]() |
![]() |
|
この赤い看板の前にあった常設のCD屋、果物屋など4,5軒がなくなった。それが突然なくなった。アキノ大統領に変わったせいだろうか。それにしても、ここで商売をしていた人はどこに行ったのだろう。 | セブでフィリピン料理。ネオネオはプラスチック、ゴールデン・カオリは木の葉、チカアンは陶器。味は一長一短、得手不得手、好みの問題もあるが大差ない。その上、値段も大差ない。これはチカアン。 | |
![]() |
![]() |