グレート・マイル・ゲッタウエイ2010。6000マイルで1往復、10500でビジネス。というわけで、久しぶりにビジネスに乗った。あちこち痛んではいたが、食事だけは立派。 |
PCが起動しないんだけどと持ち込んできた2人。壊れたのはジェイアンのもので、チェックするとHDDが完全にダメ。こういう場合もお金は取れないので、写真だけで終了。 |
 |
 |
2人ともノリさんの先生。ノリさんのタイ移住に伴い、その置き土産にパソコンを置いていく。トラブル時の対応もあって、私との顔合わせにネオネオで食事となった。アデリンが3年,ピアは4年、先生をやっている。 |
オーナーと話ていて、池に行こうということになった。いわゆる釣堀で、釣ればkgいくらと払うので、いくらでも釣れる。30cmほどの魚だから、大きさは十分。面白みに欠けるが、久しぶりに10匹ほど釣った。 |
 |
 |
この4台、あわせて7850円。4個ともにACアダプタはなくバッテリーもない。HDDは1台だけ、キーボードは2台不良とニコイチどころか4コイチもできない。これからどの程度壊れているか調べるのが楽しみ。 |
ボホールに行ってきた。いつものタグビラランではなくトビゴンというところ。タグビはセブからは80km。トビゴンは40km。近いのだが何もない。バンが2,30台はいた。ここからタグビに向かう人も多い。 |
 |
 |
昨日のトビゴンツアーで、久しぶりに炎天下を1,2km歩いたせいで本日は休養日。外に出る元気がないので、思い出した昨日のマーケットの写真。 |
これはオスメニアのボスコーヒー。ボスは10店舗くらいあるだろうか、アヤラとSMには2、3店、あちこちの繁華街にある。コーヒー1杯が65ペソ、1食の値段が3〜50ペソの庶民には、ちょっと敷居が高い。 |
 |
 |
昔、なんとか博覧会で見たIMAXシアターが最近オープンしたので、行ってみることにした。アバター3D。なんじゃこれ?マトリックスとエイリアンと恐竜映画をごちゃまぜしたような感じ。 |
マイクさんに誘われてマクタン沖で釣り。と言いたいところだが、会う度に釣りに行きたい行きたいと言っていたのだから、なんとかセットしていただいたと言うべきだろう。私にとっては最終日。 |
 |
 |