食料の仕入れにアヤラに行ってきた。いつもの野菜を買いながら、こんなものがあったので買ってきた。マンバリンと書いてあるが、スターなんとかと言うに違いないと思ったら、スターフルーツというそうだ。 |
パーシモン・モールにできたドン・ホアン。5月には開店していたのだが、今回が初めて。マレンとガビンの3人で昼食。パスタとかハンバーガーが、99ペソから129ペソくらいと大手チェーン店なみの値段。 |
 |
 |
休業中だったロビンソンがオープンしているとの話を聞いて、両替しながら行ってみた。以前と比べて特に変わったところはないが、火元といわれたベンチの店と2階入口近くのボス・コーヒーがなくなっていた。 |
11時頃には腹が空いて、残っていたパンをかじってしまった。2時頃には腹が空き、ラーメンでも食うかと遊遊亭に行った。ところが昼食は2時でクローズ。諦めようとしたら、ラーメンならOKだって。 |
 |
 |
最近、外の写真が少なくなっているので、SMへ鶏とタマネギを買いに行った後、タクシーからハイウエイ・マボロ教会前からマンダウエ方面を撮った写真にした。 |
ちょこちょこと雨が降る。降れば涼しくなるのでいいのだが、というより、ジリジリと照りつけられるようなことがない。平均気温からすると30度ほどなので、35度だ38度などと言う日本より過ごしやすい。 |
 |
 |
海に行くぞというので、久しぶりの海と太陽と魚。午後には雲が出て雨も降ってきたが、午前中の太陽、しかも、入れ食いで日陰に戻るのを忘れた10分ほどでそこそこに日焼け。スノーケリングも10分程度。 |
コロンという下町。ガイサノ・メトロ前の交差点。セブ発祥の地と言っていいだろう。ここから300mほどのところにCIAという学校があり、そこに3ヶ月ほどいたので、私には違和感がない。 |
 |
 |