月 | 日 | 概要 | ![]() |
8 | 5 | 成田〜セブ | |
滞在日数:25日 8/16-20:チェンマイ 8/21-23:バンコク |
|||
8 | |||
30 | セブ〜成田 |
歩いて1分のモール、パーシモンが少しづつ店を増やしている。ちょうど夕飯でもと思って歩いていたら、昔の先生に会ってしまった。あれから5年は経つので、2人とももう30は過ぎている。 | ジョリビーブランチ。この後、家にきて土産類を整理。昼食を軽く食べてから1時過ぎくらいには帰る。コロンあたりで何かを買って行くようだ。 | |
![]() |
![]() |
|
ようやくシーズンが始まったのか、小分けしてパック詰めになったドリアンが今日は100個ほど出ていた。よさそうなのを選んで、久しぶりのドリアン。なかなかいい。それに匂いもほとんどない。 | オスメニアのロビンソン。ようやくボス・コーヒーがオープンした。この近所に安宿が多いせいもあるだろうが、いつも、欧米、ならびに日本のご老体がたむろしている。 | |
![]() |
![]() |
|
捨てるにも金のかかるアナログテレビの処分費用に若干上乗せしてフィリピンに送るなんてことをやったが、いつもの場所に入れてみたら、前より落ち着きがいい。この古いアナログテレビを活用することとしよう。 | 久しぶりのセブパシ。何度か利用しているが、それほどひどい航空会社とは思っていない。まあ、フィリピン航空との比較だからかも知れない。写真はセブ〜マニラの飛行機。 | |
![]() |
![]() |
|
バンコック〜チェンマイはバンコック・エアー5000円。スワンナブームでちょっと時間があったので、うろうろしていたら、バンコックエアーのラウンジ。エコノミーのラウンジだった。 | トラに触れるというところに行ってきた。トラは50頭くらいいる。きっちり飼いならされているトラだけが観光客の餌食になるわけだが、大トラで420バーツ、1000円くらい。赤ちゃんトラは620バーツになる。 | |
![]() |
![]() |
|
昨日は午前9時頃、今日は11時頃。1時間ほど、いわゆるバケツをひっくり返したような雨が降る。決まった予定はないので見送っていたら、豪雨になる。面白そうなので、1階まで降りて写真を撮った。 | ヨシさんが来るというのでバンコクに行くことにした。ところが、朝から食欲がない。空港でコーヒーくらいは飲むのだが、それすら喉を通りそうにない。何か悪いもの食ったのかなあ。あまり思いつかない。 | |
![]() |
![]() |
|
去年新設になった空港線に乗ってみようと思い。空港から市内に出てみた。空港では、スターバックスで無料サンプルのアイスコーヒーとサンドイッチ。朝から何も食べていなかったが、それで十分。 | ヨシさんと昼食。こっちのお腹はめちゃめちゃ状態なので、ラーメン屋、らあめん亭。さすがにバンコック、ほぼ日本の味で値段は150バーツ。その後スターバックスでコーヒー。 | |
![]() |
![]() |
|
セブパシのチェックインはフライト3時間前に始まるが、開始30分前には100人ほどの行列。飛行機はスマートに利用するものだというイメージを持っていると気落ちする場面に出会うことも多い。 | 双子の台風。12号は今日あたりに発生したらしいので11号。これがしばらくじっとしていたので、それに影響されて、天気最悪。少しづつ北上し、私が日本につく頃には、やはり日本か。 | |
![]() |
![]() |
|
近くにできたパーシモンモール。多少広場があるので、パーティーをやっていた。部屋にいても腹に響くほどの低音。勘弁してくれ〜、なのだが、郷に入りては郷に従え、イヤなら帰れ。 | 台風も少し遠ざかってセブらしい天気になってきた。日向はもちろんだが、日陰もそこそこに暑い。コーヒーを飲んでいるだけにしても汗ばんでくる程度と言えばいいだろうか。 | |
![]() |
![]() |