TOP

CEBU36 2012/1-2

概要
1 13 成田〜セブ
滞在日数:21日
1/26-30:バンコク
2
3 セブ〜成田

マブハイマイルのエリートになり、エコノミーでもビジネスの扱いをしてくれる。チェックインはビジネスのカウンター。ラウンジチケットをくれたので、いつものそば屋ではなくラウンジに行った。 ミスターコーヒーとドンホアンの間にできたカリトス・ウエイ。そこそこに見栄えがして、しゃれた大衆食堂。フィリピン料理主体にスパゲッティやサンドイッチもある。
セブ最大のお祭りシノログ。ハイウエイと呼ばれるペンション前の道路も交通規制がかかって車通りがなく、シノログ見物の人が歩いていた。雨が降りそうで、歩くにはちょうど良い。SMの中での踊り。 13日の夕方に来て、15日はシノログ、荷物まで届いたものだから、それらが散乱しており、なんとも落ち着かない。ようやく目処がつき、留守中にかけておいた布の洗濯をした。
クエートに出稼ぎに行っていたと思ったら、子供も作ったメイベル。帰国して先日お産。クエートではチキンしか食べるものがなかったので、蟹食べたいとの話になり、パークモールのピアワンに行ってきた。 ようやくハスさんとエリカの会食のセットができて行ってきた。あまり馴染みのないGINZAと言う店。客筋はフィリピンエリート階層で日本人でもほとんど知らないところ。
明治時代の袴姿を思わせる女性が歩いていたので、ふと見ると「悟空」。昔行ったことはあるが、経営者が変わり、間もなく閉店。しばらくしてBTCに店を出したのは知っていたが、来るのは初めて。 ちょっと暇になってコロンに行ってみた。相変わらずの人だが、あまり見たことのないハンバーガー屋があり、きちんと料理している風だったので、覗いていたら、ビサヤ語で声をかけられた。
サファン・タクシン駅から200mほどのサトーン・テラス・ホテル。駅のまわりは下町の繁華街。KFC、マクド、セブンイレブン、ロビンソン。言葉と文字以外は、人も町も日本に近く、違和感がない。 チェンマイのあちこちをガイドしてくれたエイちゃんがバンコックにいるとの話で電話してみた。土曜日ならあいてるとか、結局、妹がビーチに連れて行ってくれることになった。
宿のスタッフにお土産を買いたいんだけどと言うと、JJマーケットへ行けと言う。行ったことあるし、今日は暑いからやだなと言うと、じゃ、MBKなら近いからいいんじゃないのとのことで行ってきた。 タクシーで空港に向かい、3時間前くらいにチェックインカウンターに着くと、既に20人ほどが並んでいた。ここでエリートの出番なのだが、残念ながら、こちらも多少並んでいる。
プロジェクターのスクリーン部分がつやありで微妙に光ってしまうので、つや消しのペンキを買ってきて塗っている途中。ペンキ250円、ローラー150円。結果は上々。 運ちゃんなかなか話好きで、CPILSとか、はてはカシさんまで出てきて、おーっリトじゃないか俺を忘れたか?みたいなことになった。以前、カシさん専属のようだったドライバー。

 TOP