51回目のセブ。さすがに暖かい。夜になっても暑い。なんと幸せなことか。これは搭乗便のスクリーン。日本人スタッフがいるのになんでこうなるの?ちなみにtrue
airspeedは浬気速である。 |
アヤラの新館にダイソーが出来たというので行ってきたが、もともと分かりづらいアヤラが、なお混沌としたモールになった。ダイソーを見つけるまでが大変。道順を聞いてようやくたどり着いた頃には疲れた。 |
 |
 |
昨年の7月に買った1ペソチケット。諸費用を入れて往復1万円ほどになるが、それを手に入れ、それを値段以上に使えているのだから、なんとも運がいい。セブ空港5J926BANGKOK。 |
今回のデモ騒ぎで、それでなくても馬鹿にできないバンコックの渋滞を恐れ、電車を使うことにした。サバイ・サトーン・ホテルも駅から3分くらいのところ。BTSのワンデー・パス。 |
 |
 |
サラデーン付近。アジ演説のようなものも聞こえるには聞こえたが、何のことはない、デモのせいでできてしまったホコ天では、お祭りもしくはサンデーマーケットかのごとく、露天商と客でごった返していた。 |
ゲートウェイ・エカマイにある日本食レストラン、ただいま。隣がすき家、近くに幸楽苑もある。すき家もなんだし、幸楽苑、うーん、日本では聞いたことないところにしよう。 |
 |
 |
香港人のラオさんから昼飯を食べようと電話があった。断る理由もないので、行ってみると、ハスさん、シゲさんも一緒。場所は特に決めてないというので、中華料理では食べ過ぎるので、ここを推薦した。 |
セブ滞在も残りわずかとなって、ようやく南国らしい陽射しになった。それでも朝のうちは雲の流れが速く、晴れたかと思うと、強い風。午後になって、ようやくジリジリの陽射しになった。 |
 |
 |
アヤラのスターバックスは1店舗だったが、新館の屋上に2店目ができた。元のが東側1階、今度は西側4階、ちょうど正反対の位置にある。昼過ぎだったが、結構客がいて、席は半分埋まっていた。 |
写真は今朝6時頃のもの。この温度、今の日本から見れば十分暖かいが、こちらではとても寒い。SMでのこと。昼前のせいか、レジがあまり開いてない。それぞれに10人ほどが並んでいる、我慢我慢。 |
 |
 |
ミヤさんのお誘いで台湾シャブシャブで送別会。50回も来ていると、何度かは帰国前夜にシーフードなんてこともあり、そのうちの1回は、帰国できるだろうかと思うほど下痢を起こしたことがある。 |
本日はすぐ後ろの4席があいていたので、そこで熟睡。まあ、それでも4時間ちょっとのフライト、あっと言う間である。今日は、左に富士山が見えます、のアナウンスがあった。 |
 |
 |