月 | 日 | 概要 | ![]() |
4 | 20 | 成田〜セブ | |
5 | 8 | セブドクターホスピタル入院 | |
25 | 〃 退院 | ||
28 | セブ〜成田 |
往路 | ||
昼過ぎの出発なので、昼食は成田でとる。この店は大きいせいか、入りやすく値段もまあまあ、すぐに食事が出るので、そばくらいが良い。左は新しくできたと思われる喫煙室。 | ||
![]() |
![]() |
|
窓からの風景、セブに着くころには暗くなっているので、海しか見えない。右は機内食に出てきたデザートのたいやき。まあ、なんというか、フィリピン航空らしくないような、らしいような。 | ||
![]() |
![]() |
コンドミニアム探し | ||
セブについて、いきなり5軒のホテルを回ったが、すべて満室。今、夏まっさかりで中級のホテルに空きがない。しかたなく、前回の先生に見つけてもらったペンションハウス。これがまあまあなので、しばらくここに住むことにした。右は元CIAの先生、失業中なので、午前中だけ家庭教師をお願いした。 | ||
![]() |
![]() |
|
これが、とりあえずの部屋。ワンルームだが、そこそこの広さがあり、必要なものはそろっている。出入りにも問題はなく、セキュリティーも十分と思えた。月2万ペソは高いが交渉の余地はありそうだ。 | ||
![]() |
![]() |
|
これはアヤラタワー1の1室、元CPILSの生徒が借りている。ちょうど英語の先生がきているところだったが、この先生は、この日で終了とのこと。場所もいい。セキュリティーもいい。部屋もいい。眺めもいい。すべて揃って値段もまあまあなのだが、空きがない。 | ||
![]() |
![]() |
|
左はガダルーペのコンドミニアムで月2万ペソ。一人用としては十分だが、部屋の配置が気に入らなかった。右はMさんち。プール付きだがアヤラの倍くらいする。 | ||
![]() |
![]() |
夕食等 | ||
CPILSの現役生徒3人、元生徒2人との夢屋での夕食会。日本と比較して、あまり見劣りのしない味と値段。右はホッジポッジ改めエチオピアコーヒー88。日本人を取り巻く環境について貴重な情報源だったが、経営者が変わって、若干状況が変化しつつある。 | ||
![]() |
![]() |
|
姉妹でシティペンションハウスに勤めているダダイとリンリン。日曜日があいているというので近くのバーベキューネオネオ。それに、2,3日後に部屋に遊びに来た2人&同じく従業員のカルメン。 | ||
![]() |
![]() |
|
神楽のマネージャーnaoki氏とkashy。週1くらいでお世話になる日本食レストランだが、まもなく、それどころではなくなってしまった。右はチロリンのステファニーと妹。元はアヤラの前、今はASフォーツナのカオナグリルで。 | ||
![]() |
![]() |
セブドクター | ||
5/8に心臓発作を起こし緊急入院。CCUに1週間。これは12日の写真で、4日間はほとんど覚えがない。バルセロナの岩崎恭子が「今まで生きてきて、一番しあわせ・・・」というのが一時流行語になったが、これは私にとって、今まで生きてきて、一番痛かった。 | ||
![]() |
![]() |
|
酸素、心電図、酸素計などなど機械につながれ、点滴までしていると、ひとつ外れる毎に幸せになる。全部外れると一般病棟に移れる。病棟移動前に記念撮影。私服のお兄ちゃんは覚えがない。 | ||
![]() |
![]() |
|
個室に移って10日間。TV、冷蔵庫、ソファ、電動ベッドがついて2200ペソ/日。食事はご飯がかなり硬い、いわばフィリピン流だが、肉か魚、それに炒めものなどがついて、味も問題はない。ただ、じっとしているせいか、あまり食は進まなかった。それに朝昼晩夜の血圧測定他。 | ||
![]() |
![]() |
|
ここはナースステーション。普段はかなり忙しそうにしているが、写真を撮らせてと言ったら、ポーズ。右は見習い看護師さん。 | ||
![]() |
![]() |
|
看護師さんは10人くらいだろう。血圧測定やらなんやら日本のシステムとさほど違いはない。右の二人は栄養士。 | ||
![]() |
![]() |
お見舞い編 | ||
セブスタディの先生マリベスとロデリック、それに元先生と弟。それに元日系企業従業員と友達、今は家庭教師をやっている。 | ||
![]() |
![]() |
|
シティペンションハウスの3人。入院するときから世話になった。右はジェンと子供ジーン。 | ||
![]() |
![]() |
|
今回かなりお世話になってしまったテスと友達。友達感覚で付き合ってもらえる貴重な通訳。それに見習い看護師だが、やはり友達感覚だったマックス。 | ||
![]() |
![]() |
|
最後に日本人二人。ホテルエイシアのオーナー。それに英語学校エイジェント。 | ||
![]() |
![]() |
帰国 | ||
医者の許可が下り次第、退院および帰国。帰国前日のMさんちでのすきやきパーティー。それに帰国前日に保険会社スタッフと般若で。 | ||
![]() |
![]() |
|
空港入り口から飛行機、飛行機から空港出口まで車椅子。Mさんお疲れさまでした。ビジネスクラスで、成田からはタクシー、センチュリーだからタクシーとは言わないのかも知れない。全て保険会社の手配です。 | ||
![]() |
![]() |