TOP

cebu45 2013/4-5

概要
3 15 成田〜セブ
滞在日数:28日
4
12 セブ〜成田

2年ぶりにクエートから帰国しているメイベル。今週末にはまた出かけるというので昼飯。萬里、10年前には数えるほどしかなかった日本食レストランの一つで月1くらいでは行っていたが、5年振りくらい。 シーフード・アイランド。見た目豪華というか、いかにもフィリピンスタイル。写真が済んだら櫛から外し、両側の台もついでに持っていってもらう。エビ、カニ、カキなどなど、そのうち手で食べるようになる。
来週ホーリーウイークで休みになるせいか3日間大売出。とは言っても、いつもの値段がわからないし、以前に買ったことのあるものなら有難味も起きるだろうが、ズラッと並んだ商品に購買意欲は出て来なかった。 にいちゃんにあたってしまった。男だとちょっと強すぎるというイメージがあったのだが、どうも違う。なよなよしたおかま系で力がない。イテテのちょっと手前がいいのだが、そこまでいかずに、順調に寝てしまった。
本日のお昼。ケチャップが残り少なくなってどうだろうと思いながらケチャップライス。それに卵焼きを乗せて、ジグザグにケチャップで化粧をしようとしたら、ブシュ、ブコッ、ポタとなって品切れ。 コロンのスターバックス。Iさんの滞在が今月いっぱいとのこどでコロンに行ってきた。ハイウエイの渋滞もマボロを過ぎてしまうとたいしたことはない。コロンまでのタクシー代は80ペソほど。
4時過ぎセブンイレブンでコーヒーでもとミヤさんに誘われて行った。いつもと違って黄色と緑色の候補者らしい絵柄のTシャツを着た老若男女が2、30人いた。コーヒーを飲み終える頃には倍くらい。 ラモスをコロン側に下ってボス・コーヒー。それから、デパート、スーパーをうろうろしたが大きな変化はない。ロビンソンを出て、トントンの方へ行ってみたが、トントンがやっていたかどうかは確認してない。
一昨日バリクバヤンボックスが届いた。ドアツードアで33日。ほぼ平均的なところ。普通の段ボール箱8個分くらいで1万円ちょっと。今日は、そこ入っていたお好み焼きを作ってみた。 シゲさんに連れられてフィリピン風日本料理屋に行ってきた。サロッサホテルの向かい側。提灯に定食、焼肉、ラーメンなどと書いてあり、一目でそれとわかる。主人が日本で修行したらしい。
昔はよく行っていた。いや、そこしかなかったSMのラディソン・ブル側。フィエスタ・ストリップ。そこの呑ん気で飯でも食おうかと行ってみた。食事の後、これも久しぶりのボス・コーヒー。 昨年、宿を引き払いマニラへ移住してしまったヨシさん。リタイヤメントビザの関係で3、4日セブに滞在とのこと。今回のホテルはマンダリン・プラザ。昨年、知り合いも使ったホテルでアヤラのすぐ脇。
空ラーメン。最低の醤油ラーメンがサービス料込336ペソ。誰かがラーメンにかけられる金額の限界を超えていると言っていた値段である。けれど他に選択肢はなく、お試しということで醤油ラーメンにしてみた。 あまり見かけない制服のFAらしいのが歩いていたので、どこだろうなと思っていたのだが、搭乗してみればセブパシだった。以前のものより多少出世したような感じがする。今日も6、7割の入り。

 TOP