月 | 日 | 概要 | ![]() |
5 | 14 | 成田〜セブ | |
滞在日数:28日 5/23-24 ザンボアンガ 6/6-8 ボラカイ |
|||
6 | |||
11 | セブ〜成田 |
64回目のセブ。搭乗予定時刻になると飛行機の到着が遅れているから、案内を待てとのことだったが、結果10分遅れの出発。客が73人だそうで、このくらいだと搭乗に手間取らない。到着は20分早かった。 | 写真では3人、よくみると手前の青い制服が重なっているので4人のキャッシャーがいる。けれど、動いているのはひとつ。左の2人は、これから仕事を始めるところ。 | |
![]() |
![]() |
|
Sさんつながりの友達とその友達。メールで行ってもいいかと来たので、こっちも暇だしOK。ランチかチョコレートくらいは出ていくことになるが、それも承知の上。 | こちらはグレースご一行様。やはり、車もあるし、案内をしてくれるとなれば、それなりに対応しなければならない。左はコールセンター。右は結構お偉いさんで、食事中に電話対応したりしている。 | |
![]() |
![]() |
|
往復698ペソ(1700円)のサンボアンガに来た。空港は1日10便程度とは思えないほど立派で、しかも国際空港と言っている。国際線がたまには来るんだろうか。 | さしたる観光地もないので、市街から4kmほど沖合にある大サンタクルズ島へ行ってきた。ボート代は往復100ペソだが10人集まらないと出ない。入島料20ペソ。水はさすがにきれいだ。 | |
![]() |
![]() |
|
そろそろ夏休みが終わり、6月になると雨季が始まる。この暑さも5月までなんぞと言っていたのだが、今年はちょっと早い。今朝3時ころ時間雨量100mmくらいの感じで1時間ほど雨。 | ロビンソン・ガレリアのコーヒー・ビーンズ。フィリピン人のサービスのほとんどは、ここでこれをやったらチップ貰えるからであって、いずれ巡り巡って給料が上がるというような長期構想ではない。 | |
![]() |
![]() |
|
SMに行くと案内でプリペイドカードを買うことが多い。今までで一番の美人かなと写真撮影をお願いするとダメと言う。それでも、自分をきれいだと言っているのは分かるので、うれしそうに対応してくれた。 | パーシモンのパン・デ・マニラとセブン・イレブンの間にあるローカルレストラン。以前、ペンションの隣の隣にあって、食べたことがない訳ではないが数えるほど。 | |
![]() |
![]() |
|
7D工場直売所。ドライマンゴー100g55ペソ。3月にアヤラで見た値段が75ペソ。100個なら2000ペソ。タクシーで行って充分お釣りがくる。箱で買えるから賞味期限がバラバラなんてこともない。 | グレースご一行様。プロモチケットの安いので来ているし、まさかそんな計画があるとは知らずに来たのだが、知ってしまえばなんとか連絡を取りコーヒーでもとなる。明日セブへ戻るので、初日のみ。 | |
![]() |
![]() |
|
皆明日には帰路に着く。こっちも明日は寝てればいいので夜まで付き合うことになった。ホテルは海岸縁の中くらいのレベルだったと思うが、若い男が5〜6人。皆酒飲んでて海には来ない。 | 海の写真も撮ったのだが、それはそれ世の中にいっぱいあるだろうから部屋の写真にした。1泊4万ペソ(10万円)という部屋もあるボラカイで、飛行機代が1000ペソだからと一番安いところ。 | |
![]() |
![]() |
|
いつものブランチ。最近ジョリビーに飽きてきたのか、これもレッド・リボン。こちらも明日1日残すだけなので、それなりの片付け。ただし、1月後には来る予定があり、それも適当にこなせばいい。 | 成田に到着するとガランとしていた。土曜日の昼頃は、こんなんかなあと進んでいくと、イミグレでは職員が3、4人暇そうに待っていた。税関に降りるエスカレーターから写真を撮ってみた。 | |
![]() |