TOP

cebu45 2013/4-5

概要
3 13 成田〜セブ
滞在日数:28日
4
10
セブ〜成田

以前よく行っていたミガという店がなくなり、最近、韓国式焼肉料理というとここになる。客は韓国人が多いような気がする。店構えがちょっといいだけで、あまりいいところはない。 毎週日曜日だったのが、学校行事等で来られないことも多くなった。なにより中学生である。餌がジョリビーだけではちょっと足りないのだろう。そのうち、服でも買ってくれるなら行く、なんてことになるのかも。
焼肉若松が徹底して食べ放題になっていた。アルコールは別料金だが、カルビメインに、エビ、野菜、それに、ビビンバ、寿司、ラーメンなど注文し放題。 グレタが明日帰るというので連日の焼肉になった。粋と言うよりドラム缶と言った方がわかりやすい。セブ情報の中でも、結構評判は良く、今や日本では食べられなくなったレバ刺しが食える店としても有名。
ジョリビではなくマクド。さんざん待たされた挙句、パンケーキ品切れと言われて、こっちが切れた。てことで、マクドに行ったが、こちらもパンケーキはない。コーヒーとポテトフライ。 コロン。この周辺は、人は多く、物が多く、浮浪者風もいる。喧噪を絵にかいたような場所なので、ガイドブックには、近づかないようにと書いたものすらある。その中にあるスターバックス。ほっとできる場所。
ミスター・リンプーのチキン、700g。これを今日、明日で食べるのかと思うものの半分は売ってくれない。一応ばらして、ところどころ食べ、まとまったところをパック詰め。 20人くらいの日本人風集団が来て、「お疲れ様でした」など日本語であいさつ。ほとんどが女子大生風。解散場所の選択肢として悪くはないなと、妙なところ、感心した。
フレンチベーカーでコーヒータイム。このハムアンドチーズパンで悩む。目のような、舌のような、顔のようであり、そうでないようでもある。しばらく見ていたが、仕舞には手でパクっといってしまった。 スマホをいじっているうち、フェイスブック繋がりらしいメールが来た。おー10年振り、元気、今どこ・・さらに別の人と連絡が始まりそうになりサインアウト。その後のやりとりで、ビーチに行くことになった。
多いと週に3回。最低でも週1回、電話で予約を入れてから行く。歩いて2分くらいのところにあるから、他のマッサージ店に足が向かない。タイ式マッサージで1時間200ペソ。 先週も何か用があって2週間ぶり、中学1年生、赤ん坊の頃と比べる方が無理なのだが、ずいぶんとおしゃまになってきた。5ペソ頂戴と言っていたころが懐かしい。
最近はさかなの店で通っている。ここからは歩いても10分ほどだが、パーシモンで拾ってもらう。少し早め、11時30半には着いたのだが、既に半分以上が埋まっていた。 空席を見つけるのが大変なくらいの乗客だった。少なくとも、私の近く、前方1〜5列目まで、空いていたのは5Cのみ。久しぶりに、横になれないセブパシ。

 TOP