TOP

cebu45 2013/4-5

概要
5 13 成田〜セブ
滞在日数:28日
6
10
セブ〜成田

2015年3月の就航以来、3年で18往復。そのほとんどがセールのチケットで往復2万円ほどだから威張れた客ではないのだが、乗ってしまえば、あなたはいくらの客だからと冷たくされることもない。 レンちゃんが来た。まもなく2歳になる息子と16歳の妹。SMのリトル呑ん気のチキン照り焼き弁当、税込み350ペソ。エビ天、野菜天も付いているからしょうがない。特別、日本を感じさせる味でもない。
久しぶりに笑顔に顔を出した。探しものがあってJセンターに寄った後、運ちゃんに、タランバン、エガオと告げると、そのまま到着。シティペンションはいまだキウイの近くと補足しなければならない。 久しぶりにシゲさんとコーヒータイム。帰りがけヨーグルトを買って行く話をすると、簡単にできるからやってみな、と言うことになった。ここのヨーグルトはだいたい味付けで甘い。
コロンのスターバックス。コロンにあって、唯一のんびりできる場所。隣にいたお嬢さん、100ペソ以上はするケーキを半分残して出ていった。 10時開店のSM。10時ちょっと前に行き、ジョリビーとスーパーは開いているので、そのどちらかを言えば良い。朝食メニューが10時まで、開店直後より直前の方が断然空いているので、最近はジョリビー。
2004年、初めてセブに来たころはスターバックス、少し過ぎて多少安かったボースコーヒーになった。今はマクドのコーヒー30ペソ。機械化されているから味の変化は少ない。 いつもの魚屋の後。ガレリアに行ったことがないらしく、いつものセブンイレブンではなくコーヒー・ビーンにした。魚屋も相当に煩いから、ちょっと静かな所でのんびりしたかった。
ハンディカムが動くかどうか調べていたら、すごい事にミニDVDはしっかり再生できる。そこに入っていたのが、10年前の知り合いの洗礼式。DVDに焼いて、必要なと連絡しフェンテで会った。 電機屋にグレタの姪がいるのを思い出した。店に入ると、何かお探しですかとの問われたので、写真を見せて、この人を探しているというと、案内してくれた。都合よくブレークタイム。ご希望のチカアンで昼食。
グレースから朝鮮カルビに行こうとの話が来た。いつもと違う友達2人。1人はちょっと太めではあるものの、背は高く、小顔、色白、笑顔も声も可愛いスペイン系美女。もう1人はおかま。 残り物を食べ、部屋中片付け、マッサージに行って、といい塩梅に終盤を迎えている。思うに、昨年ミヤさんを最後に、日本人の知り合いも、かなり減った。一番若かった私がこの歳になるのだから。
パークモールに行くことにした。お目当てはカキンデパートとダイソー、それが、直前の方針変更で、さっさと果物を買うと、そこそこの荷物、マグイナサルで昼食を仕入れて帰宅となった。 このラウンジ、プライオリティパスを止めることにしたので、最後の写真と撮っておいた。今日は、絶不調だったが、好調だったんせよ会費負け。やはり、セブ往復だけでは元が取れない。

 TOP